色々検討してみたのですが。
今の条件として
①点火信号は取れる
②高圧電源はなし
★まず、12Vを使って点火する方法ですが、フルトラ方式ですれば良いのですが、フルトラ及びポイント式のイグニッションコイルが現在手に入りにくい、また手に入っても車用の為大型であり価格も高い。
で・・・これは ボツ オ-クションで落札した手もちがあるので必要ならおわけしますが・・・
★CDIにするには高圧電源必要だが、エンジンのコイルからは取り出すのは難しい、仮に点火コイルのコイルを巻線数を増やして200Vを取り出すことはできるのだが、点火時期と同時であれば、これも使えない。
バッテリ充電用のコイルの場所は良いのだが、ここはバッテリ-充電が必要であるため改造はできない。
エンジン内部のコイルから高圧を発生させるのは、少し無理がありそう。
◎結論、DC-CDI に するしかなさそうです。
DC-CDI の自作は難題が多いので、市販品が使うのが手っ取りばやいのですが、自作にこだわる場合は、今テストを行っているのを参考にされてはどうでしょうか。
但し、CDIにした場合は点火時期が定かでないので点火時期を見つけるのに調整に手間取る可能性はあります。
点火時期調整幅を大きくした別回路が必要です。
と・・・言う事で開発中のDC-CDIに若干手を加える必要があります・・・当然それだけ複雑になります。
回路図だけで、手配線できるかの問題もありますので・・・・